EMU618社区

 找回密码
 立即注册
搜索
查看: 20871|回复: 15

3个上杉谦信,6个武田信玄,6个织田信长,6个德川家康

[复制链接]

该用户从未签到

发表于 2006-9-28 23:13:44 | 显示全部楼层 |阅读模式
3个上杉谦信:

1988年 <武田信玄> 上杉谦信:柴田恭兵

1990年 <天与地> 上杉谦信:榎木孝明

2006年 <风林火山> SP 上杉谦信:德重聪

该用户从未签到

 楼主| 发表于 2006-9-28 23:14:06 | 显示全部楼层
6个版本的武田信玄:


1980年 <影武者> 武田信玄:仲代达矢

1988年 <武田信玄> 武田信玄:真木蔵人

1988年 <武田信玄> 武田信玄:中井贵一

1990年 <天与地> 武田信玄:津川雅彦

2005年<国盗物语> 武田信玄:中村敦夫

2006年 <风林火山> SP 武田信玄:松岗昌宏

该用户从未签到

 楼主| 发表于 2006-9-28 23:14:56 | 显示全部楼层
“越后之龙”上杉谦信Vs“甲斐之虎”武田信玄






上杉谦信(左) 武田信玄(右),上面是三部不同的影视之中二人的形象PK。下面是三部作品中川中岛合战二人短兵相接的精彩瞬间:







截取图片来源:
2006 《风林火山》 SP :
上杉谦信: 德重聪; 武田信玄:松岗昌宏;
1990 《天与地》 :
上杉谦信: 榎木孝明;武田信玄:津川雅彦;
1988 《武田信玄》 :
上杉谦信: 柴田恭兵;武田信玄:中井贵一;

该用户从未签到

 楼主| 发表于 2006-9-28 23:15:32 | 显示全部楼层
大河ドラマの「風林火山」放送前情報


新番組のおしらせ(9/5)
2007年(平成19年)の大河ドラマは「風林火山」です。

戦国時代の乱世、最強軍団といわれた甲州武田軍。その軍旗は「風林火山」。
古代中国の軍略家&#12539;孫子の言葉に基づいている。
武田軍の孤高の軍師&#12539;山本勘助 (やまもとかんすけ)。
勘助は武田信玄こそが唯一の覇者と信じ、戦い、そして川中島の大合戦に散っていく。
夢と野望、愛と憎しみ、謀りごとと裏切り。
大河ドラマ第 46 作「風林火山」は井上靖の不朽の名作をドラマ化する、戦国ロマン大河の決定版です。



<企画意図>
 「風林火山」は、明日はどうなるかわからない乱世の戦国時代に、運命を定めとして生きる人々の愛と夢の物語です。夢に向かって生き抜いた人々、夢なかばにして破れ散っていった人々。それぞれが夢に賭ける覚悟や無念、その美しさをダイナミックに描きます。

<あらすじ>
 天下統一をめざし乱世を駆けぬける風林火山の軍団の中心には稀代の軍師&#12539;山本勘助がいた。他者を容易に寄せつけず、孤高にして天才的な兵法家である。勘助は甲斐の虎&#12539;武田信玄に天下取りの夢を賭けて奇想天外な機略をめぐらして信濃へ進攻する。
 そして謀略により亡ぼされた諏訪一族の由布姫(ゆぶひめ)との出会い。
 由布姫は信玄の側室になってその子を生みつつも、一族の敵として信玄の命をねらうが、勘助はそんな由布姫に無償の愛を募らせていく。
 やがて武田軍は北信濃にまで攻め込み、越後の龍&#12539;上杉謙信との宿命の対決&#12539;川中島決戦が迫っていた&#12539;&#12539;&#12539;。



<原作について>
 「風林火山」は昭和 30 年( 1955 年)に発表されました。 2007 年は井上靖生誕 100 年にあたり、井上文学が大河ドラマの原作になるのは初めてです。

<登場人物紹介>
【山本勘助晴幸】
 武田信玄の軍師。生年生地には諸説ある謎の人物。若い頃から諸国を遍歴し、軍略や築城術などの兵法を身につける。武田晴信(後の信玄)の武将としての器に惚れ込み、晴信の天下取りを補佐すべく武田家に仕官する。合戦の作戦を立てるだけでなく謀略にも優れ、戦わずして数々の勝利を武田軍にもたらす。晴信の側室、由布姫を敬慕し、二人の子&#12539;勝頼が武田家の跡継ぎになるべく画策する。川中島の戦いで自ら編み出した啄木鳥(きつつき)の戦法を上杉謙信に見破られ、命を落とす。




【武田信玄】
 鎌倉時代から続く源氏の名門であり甲斐国の守護&#12539;武田家の嫡男として生まれる。異常な振る舞いの目立った父&#12539;信虎を追放し、武田家の後を継ぐ。早くから天下統一を目標に定め、その第一歩として信濃攻略に心血を注ぐ。北信濃で上杉謙信と数々の名勝負を繰り広げ、特に永禄四年の川中島の戦いは戦国史上最も名高い合戦の一つに数えられる。勘助の死後も領土を拡張し続けるが、最後は上洛途上に志半ばで生涯を閉じる。「英雄、色を好む」の言葉そのままの人物で、女性をめぐるトラブルを次々とひき起こす一面もある。

该用户从未签到

 楼主| 发表于 2006-9-28 23:16:02 | 显示全部楼层
6个德川家康
1980年 <影武者> 德川家康:油井昌由樹

1988年 <武田信玄> 德川家康:中村桥之助

2000年 <葵 德川三代> 德川家康:津川雅彦

2002年 <利家与松> 德川家康:高嶋政宏

2005年<国盗物语> 德川家康:沢村一樹

2006年 <功名十字路> 德川家康:西田敏行

该用户从未签到

 楼主| 发表于 2006-9-28 23:16:28 | 显示全部楼层
6个织田信长
1980年 <影武者> 织田信长:隆大介

<武田信玄> 织田信长:高桥凌

1998年 <织田信长> 织田信长:木村拓哉

2002年 <利家与松> 织田信长:反町隆史

2005 <国盗物语> 织田信长:伊藤英明

2006年 <功名十字路> 织田信长:馆ひろし

该用户从未签到

发表于 2006-9-28 23:21:04 | 显示全部楼层
木村拓哉的最赞:victory:

该用户从未签到

 楼主| 发表于 2006-9-28 23:26:21 | 显示全部楼层
我倒是挺喜欢利家与松里的反町

该用户从未签到

发表于 2006-9-28 23:28:11 | 显示全部楼层
我最近再看大河剧《义经》,相当不错:)

该用户从未签到

 楼主| 发表于 2006-9-28 23:34:20 | 显示全部楼层
看了两集,那个平清盛是男人的大和里的伊藤整一的扮演者,还不错

签到天数: 6 天

[LV.2]偶尔看看I

发表于 2006-9-29 08:38:11 | 显示全部楼层
那个将星录的movie里的信长我觉得最像......

该用户从未签到

发表于 2006-9-29 09:34:13 | 显示全部楼层
个人觉得日剧很罗嗦       但是道具服装什么的都很好

要是三国也能拍成这样就好了:(

该用户从未签到

发表于 2006-9-29 12:42:04 | 显示全部楼层
不喜欢看日剧..

该用户从未签到

发表于 2006-9-29 17:43:49 | 显示全部楼层
从来不看这东西~~~

该用户从未签到

发表于 2006-9-30 09:49:57 | 显示全部楼层
关于日本战国时的一些人物完全不了解~~:L

签到天数: 460 天

[LV.9]以坛为家II

发表于 2006-9-30 10:52:00 | 显示全部楼层
最喜欢“六天魔王”织田信长。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|手机版|小黑屋|国治模拟精品屋 ( 沪ICP备15012945号-1 )

GMT+8, 2024-6-4 00:21 , Processed in 1.125000 second(s), 18 queries , Gzip On.

Powered by Discuz! X3.4

© 2001-2023 Discuz! Team.

快速回复 返回顶部 返回列表